謎の探し物
私事です。
先日友人にskypeで
「ダッピ、ダッピ、ドゥドゥドゥドゥ、ダッピ、ダッピ、ディディディ」
ていう曲知らない?と聞かれました。
なにいってんだこいつ(´・ω・`)
と思いつつ「Me & My」の「Dub-I-Dub」のYouTubeアドレスを光速で返信。
「Dub-I-Dubくらい知ってるわ。舐めてんのか」
と怒りの返信が届きました。
えっ、マジかよ。じゃあなんだこれ(´・ω・`)
綿密な聞き取り調査により「歌手は女性」「問題の部分は歌い出し」
「収録アルバムはダンスマニアのどれか」ということまで判明。
その後「以前(10年前くらい)に私がCDを持っていて聞いていた」「CDジャケットの色は青」
と更に詳細が判明。10年前てお前・・・・・・(´・ω・`)
念のため「ダッピダッピ略」の部分を検索したりしてみる。
うん、全然引っかからないね。しかもダンスマニア収録ってことは十中八九洋楽だもんね。
発売されているダンスマニアのCDの数に圧倒されながら探すこと約5時間。
手がかりは「以前私が持っていた青いジャケットのCD」。記憶がおぼろげすぎる。
自分でもなにやってんだろと思ったよ(´・ω・`)
怪しそうな曲のアドレスを友人に送り続け、そろそろ耳が痛くなってきたところで結局友人が発見。
これで歌い出しとか「ダッピダッピ略」の部分がなかったらどうしてやろうと思いつつ
「ダッピダッピ略」だこれ!!∑(‘∀‘;)
マジで存在したのか。しかも確かに聞いたことある。
収録されていたのも「Dancemania X7」

うん、確かにまぁ青い。
「ね?全部当たってたでしょ?」
もうね、PCの向こう側でドヤ顔なのが想像できます。ただね、一つだけ
この曲が収録されてて俺が持ってたCDこっちやで(´・ω・`)

「Dancemania DIAMOND EXTRA」金色やで。
「え?じゃあ青ってどこから出てきたの?」
しらんがな(´・ω・`)ぶちころがすぞ(´・ω・`)
先日友人にskypeで
「ダッピ、ダッピ、ドゥドゥドゥドゥ、ダッピ、ダッピ、ディディディ」
ていう曲知らない?と聞かれました。
なにいってんだこいつ(´・ω・`)
と思いつつ「Me & My」の「Dub-I-Dub」のYouTubeアドレスを光速で返信。
「Dub-I-Dubくらい知ってるわ。舐めてんのか」
と怒りの返信が届きました。
えっ、マジかよ。じゃあなんだこれ(´・ω・`)
綿密な聞き取り調査により「歌手は女性」「問題の部分は歌い出し」
「収録アルバムはダンスマニアのどれか」ということまで判明。
その後「以前(10年前くらい)に私がCDを持っていて聞いていた」「CDジャケットの色は青」
と更に詳細が判明。10年前てお前・・・・・・(´・ω・`)
念のため「ダッピダッピ略」の部分を検索したりしてみる。
うん、全然引っかからないね。しかもダンスマニア収録ってことは十中八九洋楽だもんね。
発売されているダンスマニアのCDの数に圧倒されながら探すこと約5時間。
手がかりは「以前私が持っていた青いジャケットのCD」。記憶がおぼろげすぎる。
自分でもなにやってんだろと思ったよ(´・ω・`)
怪しそうな曲のアドレスを友人に送り続け、そろそろ耳が痛くなってきたところで結局友人が発見。
これで歌い出しとか「ダッピダッピ略」の部分がなかったらどうしてやろうと思いつつ
「ダッピダッピ略」だこれ!!∑(‘∀‘;)
マジで存在したのか。しかも確かに聞いたことある。
収録されていたのも「Dancemania X7」

うん、確かにまぁ青い。
「ね?全部当たってたでしょ?」
もうね、PCの向こう側でドヤ顔なのが想像できます。ただね、一つだけ
この曲が収録されてて俺が持ってたCDこっちやで(´・ω・`)

「Dancemania DIAMOND EXTRA」金色やで。
「え?じゃあ青ってどこから出てきたの?」
しらんがな(´・ω・`)ぶちころがすぞ(´・ω・`)
コスチュームチェンジ
PSO2です。
ログイン時間は短くてメセタが全く増えてないのですがまたも衝動買い(笑)
アブソリュートレイヤー雪。
8鯖だと現在500万メセタぐらいでしょうか。
髪型もカースドレイヤー300万メセタ。800万メセタも出費・・・。↓

痛い出費です。
丁度、緊急クエの絶望前でしたのでこのまま参加。

決まってる!!と、思うw
でも、できれば腰巻白チェックシャツ(アクセサリー)もここに加えたかったのです。
新しいアイテムではなく、去年の秋ぐらいの物でしょうか。
で、今はスクラッチで手に入らないのでまぁ高いのなんのw
8鯖で現在最安値1680万。
買えるけど、もし買ったらほぼ手持ちのメセタを失う@@;
渋々諦めました・・・。思い切って買いそうな予感もしますが、見ないようにして耐えます。
組み合わせ良いのになぁ・・・、と思いながら絶望をしてましたよ(笑)
ログイン時間は短くてメセタが全く増えてないのですがまたも衝動買い(笑)
アブソリュートレイヤー雪。
8鯖だと現在500万メセタぐらいでしょうか。
髪型もカースドレイヤー300万メセタ。800万メセタも出費・・・。↓

痛い出費です。
丁度、緊急クエの絶望前でしたのでこのまま参加。

決まってる!!と、思うw
でも、できれば腰巻白チェックシャツ(アクセサリー)もここに加えたかったのです。
新しいアイテムではなく、去年の秋ぐらいの物でしょうか。
で、今はスクラッチで手に入らないのでまぁ高いのなんのw
8鯖で現在最安値1680万。
買えるけど、もし買ったらほぼ手持ちのメセタを失う@@;
渋々諦めました・・・。思い切って買いそうな予感もしますが、見ないようにして耐えます。
組み合わせ良いのになぁ・・・、と思いながら絶望をしてましたよ(笑)
「くま クマ 熊 ベアー」発売
書籍情報です。
以前に書いた記事の続報です。
「くま クマ 熊 ベアー」書籍化
「くま クマ 熊 ベアー」キャラクターデザイン変更
「くま クマ 熊 ベアー」新カバージャケット公開
キャラクターデザインの件で何度も取り上げた「くま クマ 熊 ベアー」ですが
5月29日(金)無事発売日を迎えました。
くま クマ 熊 ベアー 作者:くまなのだ~/くまなの

●内容紹介
引きこもりゲーマーのユナが、いつものようにファンタジーRPGゲームにログイン!
すると、可愛いクマの装備を身につけて、知らない森の中で気がついた。
装備も変だし、レベルも1に戻ってるし、ゲームがバグった?
それとも、まさかの異世界に来ちゃったの!?
クマ装備はへんてこだけど、かなり強くて手放せない。
冒険者ユナ、最恐クマっ娘として爆誕です!
イラストは大人気029が担当。PASH!ブックス第2弾!
尚、書き下ろし特典ショートストーリーを配布する店舗もあるそうです。
詳しくは「PASH!編集部BLOG」さんでご確認を。
▼PASH!編集部BLOG 5/29 くまクマ熊ベアー発売!特典SS配布店舗情報
http://ameblo.jp/magazine-pash/entry-12032465625.html
発売予定日一ヶ月前でのキャラクターデザイン変更という事態となった作品ですが、
無事に発売日を迎えられたようでなによりです。
▼小説家になろう「くま クマ 熊 ベアー」作者:くまなのだ~/くまなの
http://ncode.syosetu.com/n4185ci/
▼こちらからも購入できます(Amazon商品ページ)
くま クマ 熊 ベアー (PASH!ブックス)単行本(著)くまなの
剣と魔法のファンタジー世界が舞台なので一応〔残酷描写〕もありますが
基本的には日常シーン多めでゆるーく楽しめる作品です。
※現在は外伝も執筆中のようです。
キャラクターデザイン騒動で知ったという方もいらっしゃると思いますが
気になった方は一度手に取ってみてはいかがでしょう(n‘∀‘)η
以前に書いた記事の続報です。
「くま クマ 熊 ベアー」書籍化
「くま クマ 熊 ベアー」キャラクターデザイン変更
「くま クマ 熊 ベアー」新カバージャケット公開
キャラクターデザインの件で何度も取り上げた「くま クマ 熊 ベアー」ですが
5月29日(金)無事発売日を迎えました。
くま クマ 熊 ベアー 作者:くまなのだ~/くまなの

●内容紹介
引きこもりゲーマーのユナが、いつものようにファンタジーRPGゲームにログイン!
すると、可愛いクマの装備を身につけて、知らない森の中で気がついた。
装備も変だし、レベルも1に戻ってるし、ゲームがバグった?
それとも、まさかの異世界に来ちゃったの!?
クマ装備はへんてこだけど、かなり強くて手放せない。
冒険者ユナ、最恐クマっ娘として爆誕です!
イラストは大人気029が担当。PASH!ブックス第2弾!
尚、書き下ろし特典ショートストーリーを配布する店舗もあるそうです。
詳しくは「PASH!編集部BLOG」さんでご確認を。
▼PASH!編集部BLOG 5/29 くまクマ熊ベアー発売!特典SS配布店舗情報
http://ameblo.jp/magazine-pash/entry-12032465625.html
発売予定日一ヶ月前でのキャラクターデザイン変更という事態となった作品ですが、
無事に発売日を迎えられたようでなによりです。
▼小説家になろう「くま クマ 熊 ベアー」作者:くまなのだ~/くまなの
http://ncode.syosetu.com/n4185ci/
▼こちらからも購入できます(Amazon商品ページ)
くま クマ 熊 ベアー (PASH!ブックス)単行本(著)くまなの
剣と魔法のファンタジー世界が舞台なので一応〔残酷描写〕もありますが
基本的には日常シーン多めでゆるーく楽しめる作品です。
※現在は外伝も執筆中のようです。
キャラクターデザイン騒動で知ったという方もいらっしゃると思いますが
気になった方は一度手に取ってみてはいかがでしょう(n‘∀‘)η
DDONモンスター紹介②
DDON関連です。
DDON公式ページでモンスターが紹介されましたので
今回もDDONのモンスターについてアルファテストの感想を交えて紹介していきます。
関連記事
DDONモンスター紹介①
雷電の鱗竜 リンドブルム

海や湖に生息する水竜。
青灰色の鱗は常に電撃を纏っており、迂闊に近づいた者をたちまち感電させてしまう。
口から吐き出す水球は、その破壊力もさることながら濡れた者を感電させ、なぎ払う。
アルファテストではとある海辺で遭遇。一瞬で薙ぎ払われる。
リザードマンとの集団戦に乱入されたから仕方ないね(´・ω・`)
リベンジ?しなかったよ。だってオッカネンだもの。
部位破壊に成功すると帯電状態が解けるらしいので、安全に取り付けるとのこと。
天敵はハンター。正式サービスではおそらくソーサラーも天敵になりそう。
怪歌の人面鳥 スフィンクス

妖艶な女性の顔と鷲の翼、獅子の体を持つ異形の魔物。
美しい歌声には強力な魔力が秘められ、耳にした者に対して抗えぬ眠りと死をもたらすという。
空中からの鋭い鉤爪による攻撃は、覚者にとって悪夢となるであろう。
アルファテストではとある森で遭遇。ポーンと二人で挑むも敗退。
とにかく空中にいる時間が長いのと眠りを誘う歌が厄介。
取り付いても縦横無尽に飛び回るのでスタミナがマッハ。
ただし、この手のモンスターは大ダメージを与え続ければ地上でフルボッコに出来ることが多い。
正式サービスではソーサラーの大魔法に期待。
あと、お○ぱいが揺れるとの報告あり。
醜き森の大鬼 トロール

膨らんだ赤い体といびつな角を持つ、森奥に潜む醜い巨人。
他の巨人族より知能が高く、目潰しの入った樽を投げつけるといった攻撃も行う。
肩や背は有毒な苔に覆われ、体を揺すって飛ばした毒粉はしばしば登った者を蝕むという。
アルファテストにはいたらしいのですが、運悪く遭遇できず。
とある洞窟の奥にランダムで出現したとかなんとか。
SSから察するにアンダースローの使い手。
混沌と破滅の使者 ズール(CV:磯部勉)

湾曲した巨大な角と蝙蝠の翼を持つ、悪魔を体現したかのようなモンスター。
どのモンスターとも一線を画すほどに強大な魔力、様々な体術は覚者たちにとって巨大な障壁となるだろう。
アルファテストでは未実装(だったはず)。ていうかCV(キャラクターボイス)てなんだ。
DDDAのダイモーンと似た体型+セリフがあるところを見るにかなりの強敵。
磯部勉さんて確かたまに(映画によって違うらしい)ブルースウィリスの吹き替えしてる人だよね?
「ブラックラグーン」のダッチや「ヨルムンガンド」のブックマンと言えばわかる人にはわかるだろうか。
▼DDON公式ページ
http://www.dd-on.jp/pc/index.html#/index/
現在公開されているモンスターは以上です。
結局アルファテストではほとんどのモンスターとまともに戦ってないなぁと実感。
クローズドベータテストでは更にモンスターが増えるといいな(n‘∀‘)η
DDON公式ページでモンスターが紹介されましたので
今回もDDONのモンスターについてアルファテストの感想を交えて紹介していきます。
関連記事
DDONモンスター紹介①
雷電の鱗竜 リンドブルム

海や湖に生息する水竜。
青灰色の鱗は常に電撃を纏っており、迂闊に近づいた者をたちまち感電させてしまう。
口から吐き出す水球は、その破壊力もさることながら濡れた者を感電させ、なぎ払う。
アルファテストではとある海辺で遭遇。一瞬で薙ぎ払われる。
リザードマンとの集団戦に乱入されたから仕方ないね(´・ω・`)
リベンジ?しなかったよ。だってオッカネンだもの。
部位破壊に成功すると帯電状態が解けるらしいので、安全に取り付けるとのこと。
天敵はハンター。正式サービスではおそらくソーサラーも天敵になりそう。
怪歌の人面鳥 スフィンクス

妖艶な女性の顔と鷲の翼、獅子の体を持つ異形の魔物。
美しい歌声には強力な魔力が秘められ、耳にした者に対して抗えぬ眠りと死をもたらすという。
空中からの鋭い鉤爪による攻撃は、覚者にとって悪夢となるであろう。
アルファテストではとある森で遭遇。ポーンと二人で挑むも敗退。
とにかく空中にいる時間が長いのと眠りを誘う歌が厄介。
取り付いても縦横無尽に飛び回るのでスタミナがマッハ。
ただし、この手のモンスターは大ダメージを与え続ければ地上でフルボッコに出来ることが多い。
正式サービスではソーサラーの大魔法に期待。
あと、お○ぱいが揺れるとの報告あり。
醜き森の大鬼 トロール

膨らんだ赤い体といびつな角を持つ、森奥に潜む醜い巨人。
他の巨人族より知能が高く、目潰しの入った樽を投げつけるといった攻撃も行う。
肩や背は有毒な苔に覆われ、体を揺すって飛ばした毒粉はしばしば登った者を蝕むという。
アルファテストにはいたらしいのですが、運悪く遭遇できず。
とある洞窟の奥にランダムで出現したとかなんとか。
SSから察するにアンダースローの使い手。
混沌と破滅の使者 ズール(CV:磯部勉)

湾曲した巨大な角と蝙蝠の翼を持つ、悪魔を体現したかのようなモンスター。
どのモンスターとも一線を画すほどに強大な魔力、様々な体術は覚者たちにとって巨大な障壁となるだろう。
アルファテストでは未実装(だったはず)。ていうかCV(キャラクターボイス)てなんだ。
DDDAのダイモーンと似た体型+セリフがあるところを見るにかなりの強敵。
磯部勉さんて確かたまに(映画によって違うらしい)ブルースウィリスの吹き替えしてる人だよね?
「ブラックラグーン」のダッチや「ヨルムンガンド」のブックマンと言えばわかる人にはわかるだろうか。
▼DDON公式ページ
http://www.dd-on.jp/pc/index.html#/index/
現在公開されているモンスターは以上です。
結局アルファテストではほとんどのモンスターとまともに戦ってないなぁと実感。
クローズドベータテストでは更にモンスターが増えるといいな(n‘∀‘)η
DDONモンスター紹介①
DDON関連です。
先日DDON公式ページでモンスターが紹介されましたね。
今回はDDONのモンスターについてアルファテストの感想を交えて紹介していきます。
猛闘戦鬼 オーク

レスタニアで最も勢力を伸ばす魔物。
「戦鬼」とも呼ばれ好戦的。人間に対する攻撃心も持つ。
武器の扱いに長け、オーク種族として統制がとれ、より強いオークが上に立ち、人を滅ぼそうと迫り来る。
アルファテストではフィールドで普通に出会うことになる。
ゴブリン等に比べて圧倒的にタフ、かつ近くの同種族とリンクしまくる。
安易に挑んだテスターを返り討ちにするテスター殺すマン。
戦鬼猛将 キャプテンオーク

オーク軍小隊を束ねる猛き長。
他のオークよりも格段に高い戦闘力を持ち、その剛腕による一撃は、覚者の勝機を粉砕する。
グリッテン砦に多数登場。フィールドで出会うことも(あった気がする)。
フィールドで出会った場合、まず間違いなくソロでいることはないので
オークに挑んだことのあるテスターは長期戦を嫌い避けることも。
グリッテン砦では複数の覚者に頭に取り付かれ、ブッ倒れるまでえぐられ続ける運命にある。
灰悪なる巨人 コロッサス

太い角を額に生やした巨人族。
サイクロプスと近い種であるものの、「獰猛さ」と「しつこさ」では、はるかにそれを凌駕する。
鋭い棘の付いた装具は、触れる者や取り付く者を拒絶する。
アルファテストでは出会いませんでした(未実装だったのかも)。
おそらく刺部分に取り付いていると継続してダメージを受ける。
巨人系は他に毒布等で体を覆っている者もおり、取り付くとステータス異常を受けることも。
鋼鉄の隻眼巨人 アーマーサイクロプス

頭部と四肢を硬い兜と鎧で覆った一つ目巨人。
もとより生命力の高い魔物であるサイクロプスだが弱点を護る防具により、その強固は磐石のものとなった。
グリッテン砦で待ち構えるアルファテスターにはお馴染みのボス。
鎧を破壊しないと足元への攻撃も弾き返されることがあるので非常に硬い。
溜め攻撃のような固有スキルを持ち(グリッテン個体のみかも)発動した瞬間
近くにいる覚者は死ぬ。
▼DDON公式ページ
http://www.dd-on.jp/pc/index.html#/index/
アルファテストではモンスターがやたら硬かった印象が残っていますが
フィードバックレポートを見る限りではクローズドベータテストから弱体させる模様。
実際オークを10分かけて倒すよりゴブリンを10分狩り続けた方が経験値効率は良さそうでしたし
ドロップアイテムに関してもテストでは特に必要なかったわけで。
耐久力が高い敵は避けられる傾向にありますから、ひょっとしたら
大型モンスターのフィードバック情報が足りなかったのではと不安になります(´・ω・`;)
先日DDON公式ページでモンスターが紹介されましたね。
今回はDDONのモンスターについてアルファテストの感想を交えて紹介していきます。
猛闘戦鬼 オーク

レスタニアで最も勢力を伸ばす魔物。
「戦鬼」とも呼ばれ好戦的。人間に対する攻撃心も持つ。
武器の扱いに長け、オーク種族として統制がとれ、より強いオークが上に立ち、人を滅ぼそうと迫り来る。
アルファテストではフィールドで普通に出会うことになる。
ゴブリン等に比べて圧倒的にタフ、かつ近くの同種族とリンクしまくる。
安易に挑んだテスターを返り討ちにするテスター殺すマン。
戦鬼猛将 キャプテンオーク

オーク軍小隊を束ねる猛き長。
他のオークよりも格段に高い戦闘力を持ち、その剛腕による一撃は、覚者の勝機を粉砕する。
グリッテン砦に多数登場。フィールドで出会うことも(あった気がする)。
フィールドで出会った場合、まず間違いなくソロでいることはないので
オークに挑んだことのあるテスターは長期戦を嫌い避けることも。
グリッテン砦では複数の覚者に頭に取り付かれ、ブッ倒れるまでえぐられ続ける運命にある。
灰悪なる巨人 コロッサス

太い角を額に生やした巨人族。
サイクロプスと近い種であるものの、「獰猛さ」と「しつこさ」では、はるかにそれを凌駕する。
鋭い棘の付いた装具は、触れる者や取り付く者を拒絶する。
アルファテストでは出会いませんでした(未実装だったのかも)。
おそらく刺部分に取り付いていると継続してダメージを受ける。
巨人系は他に毒布等で体を覆っている者もおり、取り付くとステータス異常を受けることも。
鋼鉄の隻眼巨人 アーマーサイクロプス

頭部と四肢を硬い兜と鎧で覆った一つ目巨人。
もとより生命力の高い魔物であるサイクロプスだが弱点を護る防具により、その強固は磐石のものとなった。
グリッテン砦で待ち構えるアルファテスターにはお馴染みのボス。
鎧を破壊しないと足元への攻撃も弾き返されることがあるので非常に硬い。
溜め攻撃のような固有スキルを持ち(グリッテン個体のみかも)発動した瞬間
近くにいる覚者は死ぬ。
▼DDON公式ページ
http://www.dd-on.jp/pc/index.html#/index/
アルファテストではモンスターがやたら硬かった印象が残っていますが
フィードバックレポートを見る限りではクローズドベータテストから弱体させる模様。
実際オークを10分かけて倒すよりゴブリンを10分狩り続けた方が経験値効率は良さそうでしたし
ドロップアイテムに関してもテストでは特に必要なかったわけで。
耐久力が高い敵は避けられる傾向にありますから、ひょっとしたら
大型モンスターのフィードバック情報が足りなかったのではと不安になります(´・ω・`;)
雨風とともに3
PSO2です。
タイトルのまんま期間限定の緊急クエスト、雨風とともに3をやってきました。これで二回目。
あんまりできてないんですよねぇw
なんかよく出るダーク・ラグネ↓

人数いると速攻で倒せますね。私はブーツで二段ジャンプで弱点を直接狙って回って攻撃しております。
これは楽なのですが、ここで同じくよく出るエネミーでネプト・キャサドーラが嫌いです・・・。
ネプトは同じく回って攻撃してくるのでカウンターが多くてきついです・・・。
気づいたら倒れてたり^^;
あとはファングの2体、スノウの2体が出てくるのが多いのかな?この緊急は2回目なのでたまたまかもしれませんが。ぶっちゃけスノウ、ファングどっちがどっちかわからない(気にしてないので)でアイテム見てわかったり(笑)
終わって鑑定して何も良いアイテムは出ず。
で、終わってからチムメンの2人と新たな要素が追加されたアドバンスクエストをリスク+50(もっとカプセルためとけばよかった;;カプセル少ない;;)にして行ってきました。こちらはスクショ取り忘れw
簡単な感想は、あまり仮面出てこない@@;運悪いだけかもしれませんが。
ここで出る仮面のソール凄いですよねぇ。
攻撃系オール40とかwゲームバランスくずしそ><;なかなか仮面が出てこないなら良いですけどね・w・
で、チムメンとアドバンスクエストをやってる時に衝撃がw
チムメンの1人がなんか弓持ってる・・・。あ、あれは@@
ガーンデーヴァでした。
以前ブログにも書きましたが、前は欲しくて(見た目で)期間限定緊急行きまくってて出なかったやつです。
私『いつの間にかガーンデーヴァ持ってるしw』、チムメンの1人『なんかちょっと前にアイテム見たら入ってたw』
と、さらっとw
まさにガーン・・・いや、うらやましい><;
と、思ってたら仮面が登場。少し堅いけどさくっと撃破。
アイテムはと思って見てみると武器で能力が3つ付きが2つのみ・・・。3つ付きでも結構攻撃力高くできそうですねぇ。
まぁ、今回は売りにだしてみますが。終わってから相場見てみると、他の能力がしょぼいので8鯖ではこの時は10万ぐらいでした。
もう少し能力ついてくれればそこそこ稼げそうですが、誰か他の人いないと敵堅いのでめんどいですw
これからしばらくはログインしてチムメンがいればアドバンスに積極的に行こうと思ってます^-^
稼ぐぞおw
タイトルのまんま期間限定の緊急クエスト、雨風とともに3をやってきました。これで二回目。
あんまりできてないんですよねぇw
なんかよく出るダーク・ラグネ↓

人数いると速攻で倒せますね。私はブーツで二段ジャンプで弱点を直接狙って回って攻撃しております。
これは楽なのですが、ここで同じくよく出るエネミーでネプト・キャサドーラが嫌いです・・・。
ネプトは同じく回って攻撃してくるのでカウンターが多くてきついです・・・。
気づいたら倒れてたり^^;
あとはファングの2体、スノウの2体が出てくるのが多いのかな?この緊急は2回目なのでたまたまかもしれませんが。ぶっちゃけスノウ、ファングどっちがどっちかわからない(気にしてないので)でアイテム見てわかったり(笑)
終わって鑑定して何も良いアイテムは出ず。
で、終わってからチムメンの2人と新たな要素が追加されたアドバンスクエストをリスク+50(もっとカプセルためとけばよかった;;カプセル少ない;;)にして行ってきました。こちらはスクショ取り忘れw
簡単な感想は、あまり仮面出てこない@@;運悪いだけかもしれませんが。
ここで出る仮面のソール凄いですよねぇ。
攻撃系オール40とかwゲームバランスくずしそ><;なかなか仮面が出てこないなら良いですけどね・w・
で、チムメンとアドバンスクエストをやってる時に衝撃がw
チムメンの1人がなんか弓持ってる・・・。あ、あれは@@
ガーンデーヴァでした。
以前ブログにも書きましたが、前は欲しくて(見た目で)期間限定緊急行きまくってて出なかったやつです。
私『いつの間にかガーンデーヴァ持ってるしw』、チムメンの1人『なんかちょっと前にアイテム見たら入ってたw』
と、さらっとw
まさにガーン・・・いや、うらやましい><;
と、思ってたら仮面が登場。少し堅いけどさくっと撃破。
アイテムはと思って見てみると武器で能力が3つ付きが2つのみ・・・。3つ付きでも結構攻撃力高くできそうですねぇ。
まぁ、今回は売りにだしてみますが。終わってから相場見てみると、他の能力がしょぼいので8鯖ではこの時は10万ぐらいでした。
もう少し能力ついてくれればそこそこ稼げそうですが、誰か他の人いないと敵堅いのでめんどいですw
これからしばらくはログインしてチムメンがいればアドバンスに積極的に行こうと思ってます^-^
稼ぐぞおw
書籍紹介:ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
書籍関連です。
前回「小説家になろう」というサイトについて少し触れましたが
今回は「なろう」の作家さんも数多くランキング登録しているサイト「アルファポリス」からこちらを。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 作者:柳内たくみ

●粗筋
20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門」が開かれた。
その中から侵攻してきたのは「異世界」の軍勢や怪異達。
陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側『特地』へと足を踏み入れる。
およそ自衛官らしくないオタク自衛官、伊丹耀司二等陸尉(33)は、
部下を率いて『特地』にある村落を偵察することに――そこには夢にまで見た美少女達の姿が!?
元々は投稿小説サイト「Arcadia」に投稿されていたもので、当時は柳内さんが「とどく=たくさん」名義で
『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』というタイトルでした。2010年にアルファポリスから単行本化されました。
単行本化にあたり、当初の連載版に比べて政治批判など一部の表現をやわらげているとのこと。
(「Arcadia」にログが残っておらず、管理人は単行本部分のみ既読)
現在は「アルファポリス」にて外伝を公開中。
▼ゲート外伝四 白銀の晶姫編
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/633031458/
単行本は本編5巻外伝4巻が発売中。文庫版(上下巻分割)は外伝2の下巻まで発売中。
ちなみに単行本のイラストはDaisuke Izukaさん、文庫版のイラストは黒獅子さんが担当しています。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり〈外伝4〉白銀の晶姫編単行本(著)柳内 たくみ
コミカライズの作画は「迷彩君」「コンビニDMZ」の竿尾悟さん。
▼最新話はこちらから。他にもゲートのスピンオフ作品が連載中。
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
コミカライズ版は6巻まで発売中。7巻は6月22日(月)発売予定。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
ゲート 6―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS)(著)柳内 たくみ, (イラスト)竿尾 悟
▼アルファポリス『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』公式サイト
http://www.gate-alphapolis.com/
また、7月よりアニメ化ということで各所で「アニメ化していいの?」「時期的に大丈夫なの?」等
不安の声もちらほら上がっています。
個人的には楽しみだけど批判とかすごそうな気がする(´・ω・`)
▼TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
http://gate-anime.com/
▼TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』PV
とにかく自衛隊がカッコイイ作品。ハーレム?添え物ですよ。
政治、国防に携わる人たちの描写が良いとワクワクしますね。
この手の作品のアニメ化はどんなタイミングであろうと批判が出るかも知れませんが
その分ファンも増えてくれると嬉しいですね(n‘∀‘)η
前回「小説家になろう」というサイトについて少し触れましたが
今回は「なろう」の作家さんも数多くランキング登録しているサイト「アルファポリス」からこちらを。
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 作者:柳内たくみ

●粗筋
20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門」が開かれた。
その中から侵攻してきたのは「異世界」の軍勢や怪異達。
陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側『特地』へと足を踏み入れる。
およそ自衛官らしくないオタク自衛官、伊丹耀司二等陸尉(33)は、
部下を率いて『特地』にある村落を偵察することに――そこには夢にまで見た美少女達の姿が!?
元々は投稿小説サイト「Arcadia」に投稿されていたもので、当時は柳内さんが「とどく=たくさん」名義で
『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』というタイトルでした。2010年にアルファポリスから単行本化されました。
単行本化にあたり、当初の連載版に比べて政治批判など一部の表現をやわらげているとのこと。
(「Arcadia」にログが残っておらず、管理人は単行本部分のみ既読)
現在は「アルファポリス」にて外伝を公開中。
▼ゲート外伝四 白銀の晶姫編
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/633031458/
単行本は本編5巻外伝4巻が発売中。文庫版(上下巻分割)は外伝2の下巻まで発売中。
ちなみに単行本のイラストはDaisuke Izukaさん、文庫版のイラストは黒獅子さんが担当しています。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり〈外伝4〉白銀の晶姫編単行本(著)柳内 たくみ
コミカライズの作画は「迷彩君」「コンビニDMZ」の竿尾悟さん。
▼最新話はこちらから。他にもゲートのスピンオフ作品が連載中。
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/
コミカライズ版は6巻まで発売中。7巻は6月22日(月)発売予定。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
ゲート 6―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS)(著)柳内 たくみ, (イラスト)竿尾 悟
▼アルファポリス『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』公式サイト
http://www.gate-alphapolis.com/
また、7月よりアニメ化ということで各所で「アニメ化していいの?」「時期的に大丈夫なの?」等
不安の声もちらほら上がっています。
個人的には楽しみだけど批判とかすごそうな気がする(´・ω・`)
▼TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
http://gate-anime.com/
▼TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』PV
とにかく自衛隊がカッコイイ作品。ハーレム?添え物ですよ。
政治、国防に携わる人たちの描写が良いとワクワクしますね。
この手の作品のアニメ化はどんなタイミングであろうと批判が出るかも知れませんが
その分ファンも増えてくれると嬉しいですね(n‘∀‘)η
書籍紹介:転生したらスライムだった件
書籍関連です。
過去記事に書いた通り「小説家になろう」サイトをよく利用しています。
そんな「なろう」で一番最初に出会い、今でも一番好きな作品がこちら。
転生したらスライムだった件 作者:伏瀬

●粗筋
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。
意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた!
え?…え?何でスライムなんだよ!!!などと言いながらも、日々を楽しくスライムライフ。
出来る事も増えて、下僕も増えて。ゆくゆくは魔王でも目指しちゃおうかな?
そんな、どこかずれた天然主人公の異世界スライムライフです。
※本編完結済み。
所謂素人が投稿する「なろう」サイトでは誤字誤用がとても多く、所々で誤字に目が止まってしまう、
誤用が気になって続きが頭に入ってこない、なんてこともよくあります(個人の感想です)。
その中でもこの作品はとても読みやすく(伏瀬さんの推敲の賜物でしょう)物語も綺麗にまとまっており、
本編完結までの文字数も多く、読み応えも充分。
現在は番外編を執筆中、本編終了後の世界での話を読むことができます。
▼小説家になろう「転生したらスライムだった件」作者:伏瀬
http://ncode.syosetu.com/n6316bn/
単行本は4巻まで発売中。5巻が5月30日(土)に発売されます。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
転生したらスライムだった件 5 (GCノベルズ)伏瀬(著), みっつばー(イラスト)
また、月刊少年シリウス5月号(講談社)からコミカライズ連載がスタートしています。
作画を手がけるのは「まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い」などの川上泰樹さん。
作品紹介より第一話を試し読みできますので興味がある方は是非。
▼月刊「少年シリウス」
http://shonen-sirius.com/
類似作品も何点かありますが、未完のままストップする所謂「エタる」ものがほとんど。
今でも「ファンタジー」「異世界転生(トリップ)」「チート」作品が人気のサイトですが
それらに「仲間」「魔物」「進化」を加え、読者に爽快感を与えつつ見事に完走した作品です。
個人的に「なろう」での入門に最も適した作品。
「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」に続き、夏には丸山くがねさんの「オーバーロード」もアニメ化ですし、
「転生したらスライムだった件」も是非この流れに乗って欲しいものです(n‘∀‘)η
過去記事に書いた通り「小説家になろう」サイトをよく利用しています。
そんな「なろう」で一番最初に出会い、今でも一番好きな作品がこちら。
転生したらスライムだった件 作者:伏瀬

●粗筋
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。
意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた!
え?…え?何でスライムなんだよ!!!などと言いながらも、日々を楽しくスライムライフ。
出来る事も増えて、下僕も増えて。ゆくゆくは魔王でも目指しちゃおうかな?
そんな、どこかずれた天然主人公の異世界スライムライフです。
※本編完結済み。
所謂素人が投稿する「なろう」サイトでは誤字誤用がとても多く、所々で誤字に目が止まってしまう、
誤用が気になって続きが頭に入ってこない、なんてこともよくあります(個人の感想です)。
その中でもこの作品はとても読みやすく(伏瀬さんの推敲の賜物でしょう)物語も綺麗にまとまっており、
本編完結までの文字数も多く、読み応えも充分。
現在は番外編を執筆中、本編終了後の世界での話を読むことができます。
▼小説家になろう「転生したらスライムだった件」作者:伏瀬
http://ncode.syosetu.com/n6316bn/
単行本は4巻まで発売中。5巻が5月30日(土)に発売されます。
▼お求めご予約はこちらから(Amazon商品ページ)
転生したらスライムだった件 5 (GCノベルズ)伏瀬(著), みっつばー(イラスト)
また、月刊少年シリウス5月号(講談社)からコミカライズ連載がスタートしています。
作画を手がけるのは「まおゆう魔王勇者 外伝 まどろみの女魔法使い」などの川上泰樹さん。
作品紹介より第一話を試し読みできますので興味がある方は是非。
▼月刊「少年シリウス」
http://shonen-sirius.com/
類似作品も何点かありますが、未完のままストップする所謂「エタる」ものがほとんど。
今でも「ファンタジー」「異世界転生(トリップ)」「チート」作品が人気のサイトですが
それらに「仲間」「魔物」「進化」を加え、読者に爽快感を与えつつ見事に完走した作品です。
個人的に「なろう」での入門に最も適した作品。
「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」に続き、夏には丸山くがねさんの「オーバーロード」もアニメ化ですし、
「転生したらスライムだった件」も是非この流れに乗って欲しいものです(n‘∀‘)η
ダークファルス・ルーサー
PSO2です。
緊急で久々にダークファルス。ルーサー戦をしてきました。

んー、相変わらず2回目のカタストロフ・レイが回避できない・・・。まぁ、この時は完全に位置取り失敗ですがw
ルーサー側に居たほうが良さそうですねぇ。

バタッ・・・。この時はスクショ撮ってたら死んだのは内緒@@;私の他にも屍が(笑)
2回目の時止めまでに1つ壊しておかないと・・・と、いうのはわかるのですが。
この時ブーツでした@@;
ガンナー(Guと書けば良いのですがクラスの略語はあまり好きではないのでガンナーでw)なら楽なのですが・・・。サブクラスのレベル上げの為にしょうがなくバウンサーで。
サブキャラのレベルはバウンサーとブレイバーが75レベル、それ以外は大体40~60レベルぐらいなので。
今はサブクラスで44のハンターをつけています。
なるべくサブクラスに付けて50近くまで上げて、あとはクエスト報告でレベルを上げるようにしています。
緊急は☆12武器が出るかもなので、なるべくエクストラハード(XH)に行きたいのですw
ファルス腕は暇ならスーパーハード(SH)で60レベルのキャラで行ってるのですが。なにせ飽きるこれ;;
でもファルス本体も、あとルーサーとか絶望とかはSHでも良いのかも。
どうせ☆12でないし・・・。諦めモードw
どうせ出ないなら70レベルにさっさとしたほうが良いしね^-^
メインキャラはもうオールレベル75でスキルポイントもフルで、ガンナー以外レベル上がり寸前なのでやることないです・・・。
レベル75制限解除まだー?w
と、いう事でログインできる時はサブキャラのレベルを頑張って上げようと思ってます・w・
あと目標は2回目のカタストロフ・レイを完全に回避したいと思ってます@@;バウンサーで(n‘∀‘)η
緊急で久々にダークファルス。ルーサー戦をしてきました。

んー、相変わらず2回目のカタストロフ・レイが回避できない・・・。まぁ、この時は完全に位置取り失敗ですがw
ルーサー側に居たほうが良さそうですねぇ。

バタッ・・・。この時はスクショ撮ってたら死んだのは内緒@@;私の他にも屍が(笑)
2回目の時止めまでに1つ壊しておかないと・・・と、いうのはわかるのですが。
この時ブーツでした@@;
ガンナー(Guと書けば良いのですがクラスの略語はあまり好きではないのでガンナーでw)なら楽なのですが・・・。サブクラスのレベル上げの為にしょうがなくバウンサーで。
サブキャラのレベルはバウンサーとブレイバーが75レベル、それ以外は大体40~60レベルぐらいなので。
今はサブクラスで44のハンターをつけています。
なるべくサブクラスに付けて50近くまで上げて、あとはクエスト報告でレベルを上げるようにしています。
緊急は☆12武器が出るかもなので、なるべくエクストラハード(XH)に行きたいのですw
ファルス腕は暇ならスーパーハード(SH)で60レベルのキャラで行ってるのですが。なにせ飽きるこれ;;
でもファルス本体も、あとルーサーとか絶望とかはSHでも良いのかも。
どうせ☆12でないし・・・。諦めモードw
どうせ出ないなら70レベルにさっさとしたほうが良いしね^-^
メインキャラはもうオールレベル75でスキルポイントもフルで、ガンナー以外レベル上がり寸前なのでやることないです・・・。
レベル75制限解除まだー?w
と、いう事でログインできる時はサブキャラのレベルを頑張って上げようと思ってます・w・
あと目標は2回目のカタストロフ・レイを完全に回避したいと思ってます@@;バウンサーで(n‘∀‘)η
ドラゴンズドグマオンライン ファミ通拠点
DDON関連です。
6月5日(金)20時よりニコニコ生放送やるらしいよ!
▼DDON TV ~ドラゴンズドグマ オンライン ファミ通拠点~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv221862535
話題沸騰のオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』初の公式ニコニコ生放送!
先日実施されたアルファテストの内容から気になる今後の展開まで、
最強最速の情報を豪華なメンバーとともにお届けします!
豪華出演声優ゲストに加え、ファミ通編集部選りすぐりのプレイヤーによる生プレイも必見。
開発スタッフ全面協力でポロリしまくりの120分!
【出演者】
MC:吉田尚記(ニッポン放送)
ゲスト:安元洋貴(シグマ・セブン)
出演:松嶋初音(Gオフィス)、ブンブン丸(ファミ通)、
バサラ佐藤(ファミ通)、松川美苗(カプコン・プロデューサー)、
木下研人(カプコン・ディレクター)、ほか
番組内で、CBT1(クローズドベータテスト1)や
正式サービスのスケジュールほか重大発表があります。
番組内限定企画もあるので、お見逃しなく!
CBTのスケジュールが発表されるのかな?そろそろだとは思ってましたがイベントを絡めてきましたね。
それだけカプコンさんもDDONに期待してるということでしょう。
正式サービスの開始日も発表されるぽいですけど、重大発表とは一体なんでしょうね(n‘∀‘)η
ゲストの安元洋貴さんはインターネットラジオ「ドラゴンズドグマ 覚者ラジオ」のメインMC。
▼画像クリックで「ドラゴンズドグマ 覚者ラジオ」配信ページへ

DDDAではメイソンの声優を担当。胡散臭い雰囲気がすごい。

▼DDON公式ホームページ
http://www.dd-on.jp/pc/
▼DDON公式Twitter
https://twitter.com/DDO_official_JP
▼ファミ通.com『ドラゴンズドグマ オンライン』特設ページ
http://www.famitsu.com/serial/ddo/
正式サービスでのレベル上限やらカスタムスキルの数やらは
この放送で色々説明してくれるのかな?
うーん、それにしても重大発表というのが気になりますね(n‘∀‘)η
6月5日(金)20時よりニコニコ生放送やるらしいよ!
▼DDON TV ~ドラゴンズドグマ オンライン ファミ通拠点~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv221862535
話題沸騰のオンラインゲーム『ドラゴンズドグマ オンライン』初の公式ニコニコ生放送!
先日実施されたアルファテストの内容から気になる今後の展開まで、
最強最速の情報を豪華なメンバーとともにお届けします!
豪華出演声優ゲストに加え、ファミ通編集部選りすぐりのプレイヤーによる生プレイも必見。
開発スタッフ全面協力でポロリしまくりの120分!
【出演者】
MC:吉田尚記(ニッポン放送)
ゲスト:安元洋貴(シグマ・セブン)
出演:松嶋初音(Gオフィス)、ブンブン丸(ファミ通)、
バサラ佐藤(ファミ通)、松川美苗(カプコン・プロデューサー)、
木下研人(カプコン・ディレクター)、ほか
番組内で、CBT1(クローズドベータテスト1)や
正式サービスのスケジュールほか重大発表があります。
番組内限定企画もあるので、お見逃しなく!
CBTのスケジュールが発表されるのかな?そろそろだとは思ってましたがイベントを絡めてきましたね。
それだけカプコンさんもDDONに期待してるということでしょう。
正式サービスの開始日も発表されるぽいですけど、重大発表とは一体なんでしょうね(n‘∀‘)η
ゲストの安元洋貴さんはインターネットラジオ「ドラゴンズドグマ 覚者ラジオ」のメインMC。
▼画像クリックで「ドラゴンズドグマ 覚者ラジオ」配信ページへ

DDDAではメイソンの声優を担当。胡散臭い雰囲気がすごい。

▼DDON公式ホームページ
http://www.dd-on.jp/pc/
▼DDON公式Twitter
https://twitter.com/DDO_official_JP
▼ファミ通.com『ドラゴンズドグマ オンライン』特設ページ
http://www.famitsu.com/serial/ddo/
正式サービスでのレベル上限やらカスタムスキルの数やらは
この放送で色々説明してくれるのかな?
うーん、それにしても重大発表というのが気になりますね(n‘∀‘)η
プロフィール
Author:らぶかげ
ゲームやアニメ・漫画などが好きです!
その辺りのネタを中心にブログ書いています。
出来るだけ毎日17:30分に更新!
現在、DDONをメインにプレイしております。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (35)
- 2016/10 (35)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (35)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (48)
- 2015/04 (53)
- 2015/03 (62)
来訪人数
アクセスランキング
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
