第2回フェス「ご一緒にいかがですか? マックフライポテト vs チキンマックナゲット」
Splatoon2関連です。
ゴブサターン(´・ω・`)
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
Splatoon2が発売してた(遅)
第1回フェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」

今回のお題は「マックフライポテト vs チキンマックナゲット」。

ドライブスルーに行くと、いつも悩まされる。
ハンバーガーのお供と言えば、やはり「マックフライポテト」かなぁ。
でも、「チキンマックナゲット」も満足感高いよなぁ。
……って、もう後ろに車が並んでる!
急がなきゃ!

両方食ってるじゃなイカ(´・ω・`)
【スプラトゥーン2】パブロ奈美恵 part4 ポテトVSナゲットフェス
投稿者:愛の戦士 さん
お久しぶりのパブロ奈美恵。
ナゲット派。
初戦は同じナゲット同士での戦い。
ナゲット派にもマスタード派やバーベキューソース派があるらしい。
いっそ清々しいほどの負け惜しみとフラグっぷりは健在ですね。
(^q^)クソガー
2戦目はフェスの間だけ登場するマップ「ミステリーゾーン」。

フェスのたびに違う姿になって登場する特殊マップで、
今回のマップではスポンジの使い方がポイントになりそう。
遊撃の名手(?)として有名な愛の戦士さんですが、
マップや味方の動き次第の部分が大きいので、
アカンときはアカンすぎる。
でも、勢いとテンションの高さは大事。
恐怖というものには鮮度があります。
【実況】甲子園めざして頑張るスプラ2 part1 フェス編【ムシさん商会】
投稿者:くみつー さん
女性四人組「ムシさん商会」の実況動画。
ナゲット派。
4人ともバケットスロッシャーという潔い編成。
女性四人によるワイワイキャッキャッが聞けるので、
わりと殺伐としたスプラ動画における、ほのぼの枠といえるかも。
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
第2回フェス「ご一緒にいかがですか? マックフライポテト vs チキンマックナゲット」の結果は……
得票率、71%-29%!
ソロ勝率、49%-51%!
チーム勝率、49%-51%!
1-2で、「マックナゲット」チームの勝利となった!

「マックポテト」チームも大健闘だった!

うーん、得票率は予想通りの差がついたけれど、
それ以外の部分が僅差で負けたねー。
正直どっちも好きだし、両方頼むって人もいるからね。
ポテトにナゲットソースを組み合わせるのが一番強い(確信)。
ゴブサターン(´・ω・`)
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
Splatoon2が発売してた(遅)
第1回フェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」

今回のお題は「マックフライポテト vs チキンマックナゲット」。

ドライブスルーに行くと、いつも悩まされる。
ハンバーガーのお供と言えば、やはり「マックフライポテト」かなぁ。
でも、「チキンマックナゲット」も満足感高いよなぁ。
……って、もう後ろに車が並んでる!
急がなきゃ!

両方食ってるじゃなイカ(´・ω・`)
【スプラトゥーン2】パブロ奈美恵 part4 ポテトVSナゲットフェス
投稿者:愛の戦士 さん
お久しぶりのパブロ奈美恵。
ナゲット派。
初戦は同じナゲット同士での戦い。
ナゲット派にもマスタード派やバーベキューソース派があるらしい。
いっそ清々しいほどの負け惜しみとフラグっぷりは健在ですね。
(^q^)クソガー
2戦目はフェスの間だけ登場するマップ「ミステリーゾーン」。

フェスのたびに違う姿になって登場する特殊マップで、
今回のマップではスポンジの使い方がポイントになりそう。
遊撃の名手(?)として有名な愛の戦士さんですが、
マップや味方の動き次第の部分が大きいので、
アカンときはアカンすぎる。
でも、勢いとテンションの高さは大事。
恐怖というものには鮮度があります。
【実況】甲子園めざして頑張るスプラ2 part1 フェス編【ムシさん商会】
投稿者:くみつー さん
女性四人組「ムシさん商会」の実況動画。
ナゲット派。
4人ともバケットスロッシャーという潔い編成。
女性四人によるワイワイキャッキャッが聞けるので、
わりと殺伐としたスプラ動画における、ほのぼの枠といえるかも。
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
第2回フェス「ご一緒にいかがですか? マックフライポテト vs チキンマックナゲット」の結果は……
得票率、71%-29%!
ソロ勝率、49%-51%!
チーム勝率、49%-51%!
1-2で、「マックナゲット」チームの勝利となった!

「マックポテト」チームも大健闘だった!

うーん、得票率は予想通りの差がついたけれど、
それ以外の部分が僅差で負けたねー。
正直どっちも好きだし、両方頼むって人もいるからね。
ポテトにナゲットソースを組み合わせるのが一番強い(確信)。
第1回フェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」
Splatoon2関連です。
すっかりと忘れとったなぁ(´・ω・`)
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
Splatoon2が発売してた(遅)

今回のお題は「マヨネーズ vs ケチャップ」。

いずれ劣らぬ、万能かつ定番の調味料だ。
マヨネーズがないと、ツナマヨサンドやポテトサラダが作れないしな……。
いや待てよ、ケチャップがないと、オムライスやナポリタンスパゲティーが作れないぞ。
うーん、どちらを選ぶべきか……。
ちなみに、今回は全世界共通のお題となっている。
開催時間は異なるが、この週末に全世界で、同じお題でフェスが行われるぞ。
結果の集計も日本、アメリカ+オーストラリア/ニュージーランド、ヨーロッパごとに別々。
スプラ2初となるフェス、イカなる結果になるのか。

ヒメの顔に狂気を感じる(`・ω・´;)
元プロゲーマーが塗りつくスプラトゥーン2!SP02【実況】
投稿者:SIGUMA さん
N-ZAP85での実況。
お久しぶりの元プロゲーマーSIGUMAさんの動画。
流石のベテラン勢、新しいマップや戦術にも柔軟に対応しています。
もっとも学ぶべきところは、技術戦術以前の塗りへの貪欲さ。
射撃の腕も素晴らしいですが、
細かい部分をしっかりと押さえておく勤勉さを忘れないあたり、
本当に学ぶべきところの多い優秀なスプラプレイヤーの一人ですな。
フェスTを返却の際はクリーニングを忘れずに!
【スプラトゥーン2】第1回フェスのイカバース集めてみた【イカ大喜利】
投稿者:ちゃんこフォンデュ さん
「マヨネーズ対ケチャップ」フェス関係のイカバースを収集した動画。
通称「イカ大喜利」。
Wii Uの「Miiverse」という任天堂が運営するSNSとの連動機能を活かした
イラストの投稿と、そのクオリティの高さが「ミーバース」と「イカ」を結びつけ、
「イカバース」と呼ばれるようになった。
フェスなどで「お題」を据えた上でのネタイラストなどで
評価を受ける人が増えたため、大喜利とまで呼ばれるように。
スプラ2のプラットフォームであるSwitchではMiiverse連動機能が削除されたため、
イカバースの使用は不暗視されていたのですが、
なんとスプラ2のソフト仕様として継続しており、
ハイカラスクエア内に設置されたポストから前作同様に自由にイラストを投稿できるぞ。
可愛いイラスト、パロディイラスト、イカしたイラストなど
見ているだけで飽きない作品ばかり。
特にお題が明確なフェスでは、そのクオリティが更に上がるぞ。
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
第1回フェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」の結果は……
得票率、56%-44%!
ソロ勝率、51%-49%!
チーム勝率、49%-51%!
2-1で、「マヨネーズ」チームの勝利となった!

敗れた「ケチャップ」チームの健闘にも拍手を送りたい!
なお、アメリカ&オーストラリア/ニュージーランド、
ヨーロッパのフェスも「マヨネーズ」チームの勝利となったようだ!

いずれも、得票率では「ケチャップ」チームの圧勝だったが、
ソロ・チーム勝率で「マヨネーズ」チームが逆転している。

地域によって好みが分かれる、興味深い結果となったぞ。
うーん、やはりマヨは強い。
ケチャップより万能感が強いうえに常習性も高いんだよなあ。
人によっては合法ドラッグみたいなもんやぞ。
海外はパン食系(ピザなども)だからケチャップが強いんかな。
このあたりの意識は「自分の周りでは」の積み重ねやからなあ。
ウチのシマじゃマヨが強いってだけなんやな(´・ω・`)
現在は第2回フェスの真っ只中。
お題は「ご一緒にいかがですか? マックフライポテト vs チキンマックナゲット」。

明日の今頃には決着が付いていると思いますが、
これはポテトやろ?
ナゲットより万能感が強いうえに常習性も高いんだよなあ(2回目)。
ココ壱の「DXメガ盛り超特大」いつか頼んでみたい(´・ω・`)
すっかりと忘れとったなぁ(´・ω・`)
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
Splatoon2が発売してた(遅)

今回のお題は「マヨネーズ vs ケチャップ」。

いずれ劣らぬ、万能かつ定番の調味料だ。
マヨネーズがないと、ツナマヨサンドやポテトサラダが作れないしな……。
いや待てよ、ケチャップがないと、オムライスやナポリタンスパゲティーが作れないぞ。
うーん、どちらを選ぶべきか……。
ちなみに、今回は全世界共通のお題となっている。
開催時間は異なるが、この週末に全世界で、同じお題でフェスが行われるぞ。
結果の集計も日本、アメリカ+オーストラリア/ニュージーランド、ヨーロッパごとに別々。
スプラ2初となるフェス、イカなる結果になるのか。

ヒメの顔に狂気を感じる(`・ω・´;)
元プロゲーマーが塗りつくスプラトゥーン2!SP02【実況】
投稿者:SIGUMA さん
N-ZAP85での実況。
お久しぶりの元プロゲーマーSIGUMAさんの動画。
流石のベテラン勢、新しいマップや戦術にも柔軟に対応しています。
もっとも学ぶべきところは、技術戦術以前の塗りへの貪欲さ。
射撃の腕も素晴らしいですが、
細かい部分をしっかりと押さえておく勤勉さを忘れないあたり、
本当に学ぶべきところの多い優秀なスプラプレイヤーの一人ですな。
フェスTを返却の際はクリーニングを忘れずに!
【スプラトゥーン2】第1回フェスのイカバース集めてみた【イカ大喜利】
投稿者:ちゃんこフォンデュ さん
「マヨネーズ対ケチャップ」フェス関係のイカバースを収集した動画。
通称「イカ大喜利」。
Wii Uの「Miiverse」という任天堂が運営するSNSとの連動機能を活かした
イラストの投稿と、そのクオリティの高さが「ミーバース」と「イカ」を結びつけ、
「イカバース」と呼ばれるようになった。
フェスなどで「お題」を据えた上でのネタイラストなどで
評価を受ける人が増えたため、大喜利とまで呼ばれるように。
スプラ2のプラットフォームであるSwitchではMiiverse連動機能が削除されたため、
イカバースの使用は不暗視されていたのですが、
なんとスプラ2のソフト仕様として継続しており、
ハイカラスクエア内に設置されたポストから前作同様に自由にイラストを投稿できるぞ。
可愛いイラスト、パロディイラスト、イカしたイラストなど
見ているだけで飽きない作品ばかり。
特にお題が明確なフェスでは、そのクオリティが更に上がるぞ。
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
第1回フェス「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」の結果は……
得票率、56%-44%!
ソロ勝率、51%-49%!
チーム勝率、49%-51%!
2-1で、「マヨネーズ」チームの勝利となった!

敗れた「ケチャップ」チームの健闘にも拍手を送りたい!
なお、アメリカ&オーストラリア/ニュージーランド、
ヨーロッパのフェスも「マヨネーズ」チームの勝利となったようだ!

いずれも、得票率では「ケチャップ」チームの圧勝だったが、
ソロ・チーム勝率で「マヨネーズ」チームが逆転している。

地域によって好みが分かれる、興味深い結果となったぞ。
うーん、やはりマヨは強い。
ケチャップより万能感が強いうえに常習性も高いんだよなあ。
人によっては合法ドラッグみたいなもんやぞ。
海外はパン食系(ピザなども)だからケチャップが強いんかな。
このあたりの意識は「自分の周りでは」の積み重ねやからなあ。
ウチのシマじゃマヨが強いってだけなんやな(´・ω・`)
現在は第2回フェスの真っ只中。
お題は「ご一緒にいかがですか? マックフライポテト vs チキンマックナゲット」。

明日の今頃には決着が付いていると思いますが、
これはポテトやろ?
ナゲットより万能感が強いうえに常習性も高いんだよなあ(2回目)。
ココ壱の「DXメガ盛り超特大」いつか頼んでみたい(´・ω・`)
Splatoon2が発売してた(遅)
Splatoon2関連です。
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
7月21日に遂に発売されたスプラトゥーン2。
ネットでは前作ほどの盛り上がりは見かけませんが、
楽しみにしていた人は多いはず。
久しぶりに動画を覗いてみたよ(´・ω・`)
Splatoon 2 新ユニット「テンタクルズ」新曲ミュージックビデオ【高画質】
投稿者:ぬぬぬ3 さん
「テンタクルズ」の「ウルトラ・カラーパルス」。
スプラトゥーン2で「シオカラーズ」に代わり、
ゲームの進行役として「ハイカラニュース」の司会や
フェスのチームシンボルを担当する「テンタクルズ」のミュージックビデオ。

キュートでクレイジーな毒舌天才ラッパーの「ヒメ」と、
しっかり者で天然なセクシーDJの「イイダ」によるユニット。
唯一無二の音楽でイカたちを虜にし、ヒットチャートを爆走中。
その人気とキャラクターで、ハイカラニュースのパーソナリティに抜擢された。
シオカラーズがアイドル系なら、テンタクルズはアーティスト系って感じかな?
エッジの効いたイカしたサウンドはプレイヤーにタコウカンをプレゼンツしてくれるぞ!
(ノルマ達成)
テンタクルズについての詳細は今後の記事で紹介すると思うよー(´・ω・`)
[splatoon2] ゆかりさんが触手でペンキ塗り17 [VOICEROID+ゆっくり実況]
投稿者:豚野郎 さん
シューターでの実況。
おそらくスプラシューターコラボかな?
7月15日に行われた前夜祭の様子。
ちなみにお題は「ロックvsポップ」だったそうな。
ステージは新マップの「コンブトラック」。
シンプルなマップに見えますが、起伏が激しく、射線の確保が難しいステージ。
試合中のVC担当が初っ端から不穏な言葉を吐いていますが、
相変わらずのお祭り気質は頼もしい限り。
時折入るコーチの声ビックリするすんよねぇ(´・ω・`)
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
やはり前作経験者が多いからか、
序盤のランクマッチは修羅の国になったみたいね(´・ω・`)
本日はスプラトゥーン2における最初のフェス、
「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」が決着する日。

個人的にはケチャップよりマヨの方が用途が多い気がするので、
マヨネーズ派の方が優勢に思えますが、結果はどうなったんでしょうなー。
関連記事
スプラトゥーン2 試射会
7月21日に遂に発売されたスプラトゥーン2。
ネットでは前作ほどの盛り上がりは見かけませんが、
楽しみにしていた人は多いはず。
久しぶりに動画を覗いてみたよ(´・ω・`)
Splatoon 2 新ユニット「テンタクルズ」新曲ミュージックビデオ【高画質】
投稿者:ぬぬぬ3 さん
「テンタクルズ」の「ウルトラ・カラーパルス」。
スプラトゥーン2で「シオカラーズ」に代わり、
ゲームの進行役として「ハイカラニュース」の司会や
フェスのチームシンボルを担当する「テンタクルズ」のミュージックビデオ。

キュートでクレイジーな毒舌天才ラッパーの「ヒメ」と、
しっかり者で天然なセクシーDJの「イイダ」によるユニット。
唯一無二の音楽でイカたちを虜にし、ヒットチャートを爆走中。
その人気とキャラクターで、ハイカラニュースのパーソナリティに抜擢された。
シオカラーズがアイドル系なら、テンタクルズはアーティスト系って感じかな?
エッジの効いたイカしたサウンドはプレイヤーにタコウカンをプレゼンツしてくれるぞ!
(ノルマ達成)
テンタクルズについての詳細は今後の記事で紹介すると思うよー(´・ω・`)
[splatoon2] ゆかりさんが触手でペンキ塗り17 [VOICEROID+ゆっくり実況]
投稿者:豚野郎 さん
シューターでの実況。
おそらくスプラシューターコラボかな?
7月15日に行われた前夜祭の様子。
ちなみにお題は「ロックvsポップ」だったそうな。
ステージは新マップの「コンブトラック」。
シンプルなマップに見えますが、起伏が激しく、射線の確保が難しいステージ。
試合中のVC担当が初っ端から不穏な言葉を吐いていますが、
相変わらずのお祭り気質は頼もしい限り。
時折入るコーチの声ビックリするすんよねぇ(´・ω・`)
★Splatoon2|Nintendo Switchソフト|Nintendo - 任天堂
やはり前作経験者が多いからか、
序盤のランクマッチは修羅の国になったみたいね(´・ω・`)
本日はスプラトゥーン2における最初のフェス、
「どっちがお好き? マヨネーズ vs ケチャップ」が決着する日。

個人的にはケチャップよりマヨの方が用途が多い気がするので、
マヨネーズ派の方が優勢に思えますが、結果はどうなったんでしょうなー。
プロフィール
Author:らぶかげ
ゲームやアニメ・漫画好き。
最近はVtuberさんを追っかけてますぞ!
出来るだけ毎日17:30分に更新!
現在、DbDをメインにプレイしております。
最新コメント
カテゴリ
来訪人数
アクセスランキング
月別アーカイブ
- 2019/12 (12)
- 2019/11 (30)
- 2019/10 (31)
- 2019/09 (30)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (31)
- 2019/02 (28)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (31)
- 2018/11 (30)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (30)
- 2018/08 (31)
- 2018/07 (31)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (31)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (31)
- 2017/12 (31)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (31)
- 2017/04 (30)
- 2017/03 (31)
- 2017/02 (28)
- 2017/01 (31)
- 2016/12 (31)
- 2016/11 (35)
- 2016/10 (35)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (30)
- 2016/05 (31)
- 2016/04 (30)
- 2016/03 (32)
- 2016/02 (29)
- 2016/01 (31)
- 2015/12 (31)
- 2015/11 (30)
- 2015/10 (32)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (32)
- 2015/07 (35)
- 2015/06 (41)
- 2015/05 (48)
- 2015/04 (53)
- 2015/03 (62)
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
